日本報道
【中国の爆発事故 170人超負傷】https://t.co/BmpxKH8VXV
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 14, 2020
中国東部・浙江省温嶺市付近の高速道路で13日午後に発生したタンクローリーの爆発事故で、死者数が19人に増加し、負傷者は170人超に上ることが分かった。タンクローリーには液化ガスが積まれていた。
中国報道
中国人さんの反応
1: 中国の名無しさん@sina
事故を起こした会社は11回のペナルティを受けていたらしい。私は2つの疑問がある。1.現在のシステムではタンクローリーの事故を制御できないのか 2.もしも このタンクローリーが必要なテストを受けていたならば、この事故を回避するためにどのような実質的な変更が行われていたでしょうか?
2: 中国の名無しさん@sina
ちょうどいい。罰金と実行、収入第一。安全性はさておき。
3: 中国の名無しさん@sina
>>1
1.お金がすべてだからコントロールできない
2.お金がすべてだから実質的な変化はない
4: 中国の名無しさん@sina
陸運局員が毎年の特殊車両監査でどれだけ儲けているか知っていますか?
5: 中国の名無しさん@sina
車の問題ではなく、会社の問題でしょ
6: 中国の名無しさん@sina
試験はコンプライアンス上の手順を守っている限り、責任は問われない。
7: 中国の名無しさん@sina
大事故を起こさないと注目されないのか? この前の11のペナルティは具体的に何を罰したのか? 検査で潜在的な問題を排除するという目標は達成できたのか?
8: 中国の名無しさん@sina
>>7
罰金を徴収する以外に何ができるんだ?
9: 中国の名無しさん@sina
>>7
ペナルティは?
金だ!
陸運局の車両検査への批難が多いですね。中国の賄賂はかなり減ってきたと報道は見ますが
中国の賄賂はそんな簡単な物じゃないヨ。子供を希望の学校に入れさせるためのお金や色んな免許を交付してもらうためのお金は、今でも当然必要アルヨ。渡さないでお願いする方が非常識ネ
そこまでいくと賄賂というよりもマナーに近いですね・・・