まとめくす


PR

中国人さん「中国は何発の核ミサイルを持つべきなのか?」

投稿日:

0
0

昨日(8日)、外務省軍備管理軍縮局の傅功局長は、中国と海外メディアを対象に国際的な軍備管理・軍縮問題についてのブリーフィングを行った。 会談では、傅功氏が再び中国の軍備管理の立場を明確にし、中国が(軍縮)交渉に参加できる条件を提示した。

傅功局長は会議で海外のシンクタンクのデータを引用した。スウェーデンのストックホルム国際平和研究所や米国科学者連盟などの有力シンクタンクによると、米国は現在、中国の20倍に相当する5,800発の核ミサイルを擁しているという。

実際、国防省や外務省の報道官は「中国は米ロ軍備管理交渉に参加するつもりはない」と繰り返し公の場で回答している。 しかし、アメリカは中国を引っ張ってくることに「満足」している。

昨日のブリーフィングで、傅功局長は、中国が米ロの二国間交渉に参加する意思がないことを改めて表明した。 中国と米ロの核兵器の数は全くの論外であり、現段階で中国に米ロとの核軍縮交渉への参加を求めるのは非現実的である。 中国は、ロシア側の新戦略兵器削減条約(新START)の延長とそれに基づく更なる削減を求めるロシア側の要求に対し、米国側が一日も早く積極的に対応することを求めている。 (新浪新闻综合)

引用元sina新聞中心
https://news.sina.com.cn/c/2020-07-09/doc-iirczymm1468084.shtml


中国人さんのつぶやき


1: 中国の名無しさん@weibo

そもそもアメリカは何を根拠にして、自分たちが保持数を増やす一方で他の国に削減を求めているのだろうか? アメリカは第三次世界大戦を始めたいのだろうか


2: 中国の名無しさん@weibo

核ミサイル5800の米国が、核ミサイル290の中国に交渉を迫る


3: 中国の名無しさん@weibo

核ミサイルは製造、維持費とその後の廃棄費が高いので、そんなにたくさん持つ必要はない。 まず、国力と国民の生活を考えないと


4: 中国の名無しさん@weibo

三大国(アメリカ、ロシア、中国)は同じ数の核ミサイルを持つべきだ。 アメリカとロシアが数を揃えてから核軍縮の話をしよう


5: 中国の名無しさん@weibo

なぜ米国は胡錦濤の個人的発言を「執拗に追及」し、中国に説明を求めているのか。 アメリカ側の核ミサイル58000個について中国政府に説明したのかな?


6: 中国の名無しさん@weibo

中国の核ミサイルが多ければ多いほどいい。


7: 中国の名無しさん@weibo

我々は常に世界平和のために努力してきた。アメリカ人は核や生物兵器で何がしたいのか説明してくれよ


8: 中国の名無しさん@weibo

このような邪悪で反人間的なアメリカの前では、核ミサイル300発では本当に足りない、十分な抑止力になるように最低でも1500発はあるべきだ!


9: 中国の名無しさん@weibo

中国は安全のために10000発は確保しておいた方がいい。


10: 中国の名無しさん@weibo

一人当たりが同じにならないと話にならない。


11: 中国の名無しさん@weibo

中国は核軍縮交渉に参加してもいいと思う。幻想を抱かずに、戦闘の場として、体裁を整えるための舞台として、プロパガンダの舞台としてだけ参加してほしい。


12: 中国の名無しさん@weibo

もっと多くの核を保有することは時間とお金の無駄になるし、他の国が中国を敵視する原因にもなる


13: 中国の名無しさん@weibo

アメリカが中国のレベルまで核兵器を減らすと言えば、次の日には中国も喜んで参加するだろう" 本来は "アメリカがすでに中国のレベルまで核を減らしているならば.... "であるべきなのだが。


14: 中国の名無しさん@weibo

アメリカが核ミサイル保有数を中国と同レベルまで落とすか、中国が核ミサイル保有数をアメリカと同レベルまで上げるかのどちらか


15: 中国の名無しさん@weibo

他国に言われる必要はなく、中国が自分で決めること






核ですか・・・日本では被爆国、非核3原則、震災の原発事故とあってタブーな話題です。何発持つべきかなんて考えたこともないですね

日本は専守防衛で、アメリカの核の傘に入っているから必要ないアルヨ。ただ、自国の防衛を他国に任せるのは、主権と責任の一部を放棄しているように見えるネ

その点は日本でも度々議論になります。まあ、地球を何百回破壊できるのか議論するよりかは建設的だと思いますよ

0
0

かみちゃんねる


アドセンス手動




海外の反応アンテナ


アドセンス手動




その他RSS


-まとめ

Copyright© 中国人さんのつぶやき , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.