まとめくす


PR

中国人さん「警備員に外食宅配員の入場を拒否する権利があるのか?」

投稿日:

0
0

職業体験記 VLOG.03
宅配ライダーの仕事に数日行ってみたら、怒りのあまり嫌味モード全開になってしまった。
モールに入れず注文したものをほとんど受け取れず、差別されていることに絶望し、時間がかかりすぎて返金され、最後には道端に座って食事をするという経験をした。
道端の食事を終えた時の苦しさ、38度の暑さの中を走って配達する時のめまい、露店の裸のお兄ちゃんを見たときの衝撃!そして、他のライダーが熱心に助けてくれる温かさがあった(曹导)


引用元weibo
https://weibo.com/1596861115/JaD6F05tY?type=comment


中国人さんのつぶやき


1: 中国の名無しさん@weibo

警備員は何やってんの? かっこいいのかな? 高級品を売ってる店では自分も高級品だと思ってないんだろうな?


2: 中国の名無しさん@weibo

デリバリーを独占する企業が労働者を搾取している。中国のサービス業従業員の悪質な労働環境について考える時期に来ているのではないか?外食産業はもっと規制が必要。 快適さを追求する事は、人々の生活の質を向上させているのか?それとも、みんながどんどん生活や仕事を早くせざる得ないような圧力なのか?どちらなのか。 地域全体を不安で包み込むような悪質な競争を生み出す環境には疑問がある


3: 中国の名無しさん@weibo

中国の急速な発展の大きな部分は、配達員や出稼ぎ労働者などの底辺の労働者からの搾取。 見直す必要はあるが、発展のためには必要な道とも感じる…


4: 中国の名無しさん@weibo

いわゆる底辺層だけではなく、一般の人たちはそれだけ圧迫されているんですよね......。 例えば、996(朝9時から夜9時まで周六日働く事)の問題。 土日祝も残業し、毎日夜遅くまで働いています


5: 中国の名無しさん@weibo

皆が海外の遅いサービスについて文句を言っている。土曜日は、金曜日の夜のメールにはほとんど未回答。けれど、仕事を心配することなく、良い週末を送ることの幸せについて考えてしまう


6: 中国の名無しさん@weibo

我々は社会主義国であり、資本主義による搾取があってはならない。これは国外の勢力による中傷や噂に違いない


7: 中国の名無しさん@weibo

我々の成長の大きな部分は、下層階級から搾取することで成り立っています。 解決はしない


8: 中国の名無しさん@weibo

今日、私たちの国をとても住みやすいものにしている仕組みのほとんどは、底辺にいる人々を延々と搾取することによって得られている


9: 中国の名無しさん@weibo

私は一度フライドチキンのテイクアウトを注文した後、ほぼ1時間遅れで届いた。配達員の彼女は超謝ってたし、私も問題ないと言った。 ゆっくりでいいんだけど、結局は冷たくてベトベトしたフライドチキンを食べて一晩中下痢になってしまった


10: 中国の名無しさん@weibo

届けてもらったテイクアウトのスープが半分こぼれていて(食べられないわけではない)、 謝罪もありませんでした。 その時は本当に頭に来ていたので、悪いレビューをつけようと思った。けど、誰が誰より偉いのか?と考えてしまいました。 人間になるために生まれてきたんだから、出来るだけ優しくしようよ


11: 中国の名無しさん@weibo

叱られてもいいから入ってきて!


12: 中国の名無しさん@weibo

今朝、ライダー(30代の女性)に豆麺を注文しました。 女性の方は、こぼしたのが悪いので気をつけていると言って、ペーパータオルを買ってきてくれました。 そこまでしなくて良いのに。ライダーが恐縮しているのを見ると悲しいですね...もう少しみんなが寛容になってほしいです


13: 中国の名無しさん@weibo

モールやオフィスビルの多くは、入れないルールになっている。配達員は、正面玄関を通過することはできない。唯一の出入口は非常口と貨物エレベーター。私にはいつこの壊れたルールが作られたのかわからない




中国のデリバリーサービスはレベルが高いですよね!早い、安い、頼める種類が多いで言うことなしです

頼む側としては超便利アルヨ。ただ、コメントにあるように早くて安いサービスを提供する側でしわ寄せを受けている人達がいるネ

資本主義の側面が資本家による労働者の搾取。というのは事実ですから、建前でも社会主義を標榜する中国としては大きな矛盾ですね

0
0

かみちゃんねる


アドセンス手動




海外の反応アンテナ


アドセンス手動




その他RSS


-まとめ

Copyright© 中国人さんのつぶやき , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.