【コロナ禍】東京女子医大、看護師400人が退職希望https://t.co/2xhBGmG9HV
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 9, 2020
最前線で激務をこなす中、病院側の経営の都合で減給。さらに夏季ボーナスも支給なしと発表され、現場は限界を感じているという。
引用元weibo
https://weibo.com/5044281310/JbbcZzw61?type=comment
中国人さんのつぶやき
1: 中国の名無しさん@weibo
中国では働く人が不足していないから。 やらなければ、すぐに誰かに引き継がれてしまう
2: 中国の名無しさん@weibo
悔しいのは仕事を辞めても波風すら立たず、すぐに代わりの人が入ってくること
3: 中国の名無しさん@weibo
日本人看護師の給料は非常に高く、通常は月に2万元以上(30万円以上)を稼いでるよ
4: 中国の名無しさん@weibo
他の誰かがあなたの代わりになってしまうから、あなた自身が思っているほど重要ではない
5: 中国の名無しさん@weibo
我慢するしかないよ。最近は仕事を辞めるのは簡単だけど、次の仕事を探すのは大変だし、一度空席が出てしまうと 何千人もの人が応募してくる
6: 中国の名無しさん@weibo
中国には人がたくさんいるし、就職できない人もたくさんいる、日本には一握りの人しかいない
7: 中国の名無しさん@weibo
夏のボーナスが全くないから😄
8: 中国の名無しさん@weibo
日本では資本家以外の職業は、食べて、服を着るだけの収入しか得ていないことを知らないの? 家賃も払えない。
9: 中国の名無しさん@weibo
すごい団結力だな
10: 中国の名無しさん@weibo
コロナ流行の時にあえてボーナスを差し引く会社が実際にあるんですね...
11: 中国の名無しさん@weibo
水害や災害時の対応を語らず、他国や香港でのストライキの話をして、自由がないことをほのめかしている。素晴らしい戦術だな
12: 中国の名無しさん@weibo
これが中国で起きたら、またお前らが看護師を非倫理的と連呼するんだろうな😝
13: 中国の名無しさん@weibo
組合が潰しただけ
14: 中国の名無しさん@weibo
中国の私たちの団結は、伝染病に対する団結であり、真の団結です。 我が国の医療従事者に尊敬します。それはとても素晴らしいことで、大変な仕事です。
15: 中国の名無しさん@weibo
流行中は流行と戦う者に報いるべきではないか、日本のこの病院はちょっとやりすぎ
16: 中国の名無しさん@weibo
中国にはそういう事例がたくさんあるんだけど、知らないだけなんだよね。 例えば、アメリカでは毎日のように失業者の数が報道されているけど、実は中国にもたくさんいる。ニュースにはならないけどね
17: 中国の名無しさん@weibo
流行が重くなればなるほど病院の儲けが増えるのは当たり前じゃないの?
18: 中国の名無しさん@weibo
流行中に多くの地域病院が閉鎖された。
19: 中国の名無しさん@weibo
我が国も看護師の待遇改善に目を向けてほしい
中国も最近は景気悪いらしいですね。失業して露天を出す若者が増えているとか
確かにコロナ以降景気は悪いアルヨ。今、中国では職を求める人があふれているネ
中国公式発表の失業率は5〜6%と低水準ですが、実態はもっと厳しいようですね