現在、各地で治水の臨界期を迎えています。 長江、淮河などの流域、東庭湖、鄱陽湖、太湖などはスーパーアラートレベル、重慶、江西、安徽、湖北などは治水の危機的な時期を迎えています。 湖南省、江蘇省、浙江省で深刻な洪水が発生し、死傷者や物的損害が発生しています。
洪水の状況は習近平総書記の心に響いており、十数日の間に二度も治水と救援活動の重要な指示を出しています。 6月28日 には「人命の安全を最優先にするように」と指示をだし、7月12日には人民の生命と財産と保障することを尽くすようにと強調しました。
人民が第一、生命が第一!どのような状況でも、習近平氏は国民の生命と財産の安全を最も重視してきました。新型コロナ肺炎の流行との戦いから、洪水対策や災害救助まで、習近平氏が最も強調したのはこの「第一」の原則です。
習近平氏は新型コロナ肺炎の発生以来、様々な場面で「人民が第一、生命が第一」の原則を強調し、「人民が第一、生命が第一」を守るために最大限の努力をするよう呼びかけてきました。これ以上の感染者を防ぎ、一人でも多くの命を救うために、習近平氏は洪水の被害を受けた人々の安全と安心を最も重視しています。 洪水の状況に直面して、習近平氏は国民の安全を最も重視し、被災した大衆のことを最も心配しています。
監視・早期警戒の強化から全面的な救助・救援、被災者の再定住から災害後の復興計画まで…習近平氏の重要な指令の言葉 「人民が第一、生命が第一」というコンセプトに基づいています。 これは総書記の一貫した要求であり、中国共産党の永遠の信念です。(新华网)
※引用部は抜粋、全文はリンク先で
https://news.sina.com.cn/c/xl/2020-07-16/doc-iivhuipn3260198.shtml
中国人さんのつぶやき
1: 中国の名無しさん@sina
いつも人民を安心させてくれている、我たちの習大大
2: 中国の名無しさん@sina
国民の利益が第一
3: 中国の名無しさん@sina
人民第一
4: 中国の名無しさん@sina
人民が第一、生命が第一
5: 中国の名無しさん@sina
人民を愛し、人民のための最大のハイライトは、新党中央委員会の指導の下で、中国の夢は間違いなく実現するだろう
6: 中国の名無しさん@sina
習近平国家主席の指導があれば安心
7: 中国の名無しさん@sina
人民を心の中にいてこそ、習近平国家主席は人民の良き指導者になる!
8: 中国の名無しさん@sina
習近平国家主席に従えば、国内外の情勢は確実に安定し、最終的には成功する
9: 中国の名無しさん@sina
習近平は先見の明があり、長期的に発展を見ており、中国の発展に希望がある
10: 中国の名無しさん@sina
私は習近平総書記を強く支持し、習近平が発展途上の祖国を次のレベルに引き上げ、さらに強固なものにしてくれると信じています。
11: 中国の名無しさん@sina
総書記の演説は、時代とともに動き、より良い明日を創造し、人生をより良く、より良いものにするために、国民の心に深く根ざしています!
12: 中国の名無しさん@sina
あなたは国民を支え、国民に支えられています!人民を愛し、人民のための最大のハイライトは、新党中央委員会の指導の下で、中国の夢が実現されます
13: 中国の名無しさん@sina
習近平国家主席は、祖国と人民のために働く世代の真のリーダーだ! 中国の台頭に再び希望を感じさせてくれる
14: 中国の名無しさん@sina
国にはこのような指導者がいて、国を治め、平和を守ることができ、これからも新しい章を築いていく習氏をしっかりと支えていくことができるのです
15: 中国の名無しさん@sina
習氏は内外ともに大志を持ち、国民の信頼を得ている。 今日は、実りのある結果が出ました。 習氏の指導の下、私たちは安心できる
あからさまな礼賛記事ですね。逆に、日本でもたまには総理大臣を手放しで褒め称える記事があっても良いんじゃないかと思ってしまいます
中国のコロナ対策は素晴らしかったアルヨ。全てが中途半端な日本とは違うネ
確かに中国の対策は徹底していましたね。日本は、強制できない外出制限、何とかマスクとかアラート、守れもしない基準値、中止もできないGoToキャンペーン、と本気か冗談か分からない政策が多くて、危機に直面したときの民主主義の脆さが浮き彫りになりました
でも、日本の中途半端さは緊急時でも国が個人の権利を制限しないことの裏返しでもあるので、トレードオフですかね