引用元
https://weibo.com/1618051664/JklhVyjA8?type=comment
中国人さんのつぶやき
1: 中国の名無しさん@中国SNS
奴隷化教育の賜物だね
2: 中国の名無しさん@中国SNS
>>1
何でも奴隷にするな。日本文化の表しているだけ
3: 中国の名無しさん@中国SNS
>>1
ロボットみたい
4: 中国の名無しさん@中国SNS
>>1
個性を消すための教育
5: 中国の名無しさん@中国SNS
>>1
一見すると素晴らしい結果。しかし、中身は個性を潰す詰め込み教育
6: 中国の名無しさん@中国SNS
人数が多いと、難易度が高い
7: 中国の名無しさん@中国SNS
日本は何でもかんでも杓子定規にやっているから、イノベーションでは中国や欧米に追いつけないんだよ
8: 中国の名無しさん@中国SNS
日本では幼稚園から一体感が育まれているのに対し、中国の幼児教育で一体感を学ぶことはほとんどない
9: 中国の名無しさん@中国SNS
北朝鮮かと思ったわ
10: 中国の名無しさん@中国SNS
こんなの小学生でも1週間練習すればできるでしょ
11: 中国の名無しさん@中国SNS
うちの大学にはこういうフォーメーションがたくさんあるよ! 何を騒いでいるんだか? 中国では珍しくないよね
12: 中国の名無しさん@中国SNS
強い規律性には見る人に安心感を与える
13: 中国の名無しさん@中国SNS
何年も前と全く同じ演目を見たけど、当時の方が美しく並んでいた。 日本人は規律も革新も失ってしまった。 どうなってるの?
14: 中国の名無しさん@中国SNS
現代人は機械のようになってしまったね
15: 中国の名無しさん@中国SNS
日本人にはできるけど、中国人にはできない
中国の教育レベルは日本より高くて、激しい受験戦争が有名ですね
月〜金は1日7コマで授業時間は8:00 〜16:40。加えて朝自習1時間、夜自習2時間というのが標準的な学生の勉強時間アルヨ
日本より全然長いですね・・・週末は休めるんですか?
週末は、補習と塾、習い事アルヨ
学生の時は本当に勉強ばかりしていたネ。だから、大人になって日本のアニメやドラマを見て、部活や文化祭、恋愛で青春を楽しんでいる姿には憧れがアルネ