AP通信や他の米メディアによると、11月4日16時30分の時点で現米国大統領で共和党大統領候補のトランプ氏が23州、民主党大統領候補のバイデン氏が20州とワシントンD.C.を制しており、トランプ氏が213票、バイデン氏が238票を獲得している。 アメリカ大統領選挙では、538人の選挙人票のうち270票を獲得した候補者が勝利する。
https://news.sina.com.cn/w/2020-11-04/doc-iiznezxr9914503.shtml
中国人さんのコメント
1: 中国の名無しさん@中国SNS
どちらが勝っても中国と争うことになる。
2: 中国の名無しさん@中国SNS
アメリカ帝国主義は中国とは相容れない。バイデンに迷信を抱くなよ。 我々は自らのたゆまぬ努力によってのみアメリカ帝国主義に対抗できる。
3: 中国の名無しさん@中国SNS
>>2
独占的、寄生的、退廃的、死にかけの資本主義は既に最終段階に入っているんだけどね
4: 中国の名無しさん@中国SNS
中国メディアも報道しているし、この選挙を気になるね。コロナがなければトランプは圧勝してただろうに。
5: 中国の名無しさん@中国SNS
アメリカの制度は決して少数派が多数派に従うものではない。この制度設計は擬似民主主義
6: 中国の名無しさん@中国SNS
>>5
アメリカの選挙制度は民主主義のためではない。当初は各州の奴隷所有者、地主、資本家の利益を守るための利益分配制度であった。 このシステムの基本的な仕組みは、当初から今まで変わっていない。
7: 中国の名無しさん@中国SNS
次期大統領がトランプでもバイデンでも誰であろうと、世界のためにはならない。 毒蛇は他の種族を産むことができないし、安心して一日も生きられない。
8: 中国の名無しさん@中国SNS
アメリカ社会はどうなってるんだ? 大統領は国民を無視して、コロナで次々と市民が死んでいるにも関わらずトランプはまだ多くの票を得ている。アメリカ国民は進んで死を選んだのだろうか? 本当に混乱しているのか?
9: 中国の名無しさん@中国SNS
誰が大統領になっても反中の指導者であることに変わりはない
10: 中国の名無しさん@中国SNS
アメリカのことはどうでもいいから、中国は自分のやるべき事をやれば良い
11: 中国の名無しさん@中国SNS
誰が勝っても中国は右肩上がり!
12: 中国の名無しさん@中国SNS
票が近づけば近づくほど、ドラマが盛り上がり、トランプ氏が米最高裁を使って選挙を決めようとする陰謀が現実味を帯びてくる
13: 中国の名無しさん@中国SNS
ただの見世物なんだから、私を選んでくれても良いんじゃない?
14: 中国の名無しさん@中国SNS
誰が当選しても、米国の対中政策の法律、制度、世論、イデオロギー、方向性は変わらない。言葉のトーンが違うだけ
15: 中国の名無しさん@中国SNS
バイデンは238票で残りの州ではおそらく20票も取れないだろう...あと4年は混沌とした状態が続くね
16: 中国の名無しさん@中国SNS
肝心のペンシルバニアは?
17: 中国の名無しさん@中国SNS
バイデンはまだ負けてない ペンシルバニア州が鍵だ
18: 中国の名無しさん@中国SNS
民主主義を信じるなよ。全てゲームだよ、ハリウッドのゲーム・・・
19: 中国の名無しさん@中国SNS
トランプが当選して何が悪いって、少なくともアメリカをめちゃくちゃにするだろうな。
20: 中国の名無しさん@中国SNS
それでもトランプ氏はもう少し信頼性が高く、バイデン氏は不吉に見える。 真の悪役で偽善者。
21: 中国の名無しさん@中国SNS
どちらがアメリカの大統領に選ばれたとしても、私たちの友人とはならないでしょう。自分自身が強ければ、他人を見る必要はない。