11月8日、湖南省にて87歳の老人が川辺で手を洗っている時に誤って水の中に落ちてしまった。この老人は浮いていた腕を抱きかかえ、救助を待つ行動をとった。通行人の通報によりレスキュー隊がすぐに現場に駆けつけ、救助した彼女を病院に搬送した。幸いなことにこの老人の容態は安定している。
https://weibo.com/2803301701/JtfPTw6iL
中国人さんのコメント
1: 中国の名無しさん@中国SNS
婆さん・・冷静すぎだろ
2: 中国の名無しさん@中国SNS
>>1
この方法が効果があるのは知ってるけど、実際に同じ状況になったらこんなに冷静ではいられないだろうね
3: 中国の名無しさん@中国SNS
小さい頃泳げなくて、まずこれを父に教えてもらった。懐かしい・・・
4: 中国の名無しさん@中国SNS
機転が効く婆ちゃんだな
5: 中国の名無しさん@中国SNS
この年代の老人は皆、子供の時に木に登ったり、川で泳いだりしてたんだろう
6: 中国の名無しさん@中国SNS
今度やってみよう!
7: 中国の名無しさん@中国SNS
実際泳げない人にはこれは難しい。怖いからどうしても動いてしまう
8: 中国の名無しさん@中国SNS
水に入ってから息を止め、手足の力を抜いて、耳を水の中に入れても怖がらずに、顔を水に浸します。やっと浮いてきた時には鼻と口に水が入ってくるので、首を少し後ろに傾け、口から息を吸うのがコツ
9: 中国の名無しさん@中国SNS
>>8
まずはプールで練習した方が良いね
10: 中国の名無しさん@中国SNS
機転が利きすぎ。いざというときに自分を救う方法を知っておくことはとても大切だね
11: 中国の名無しさん@中国SNS
こんな方法知らなかったわ。勉強になった
12: 中国の名無しさん@中国SNS
87歳まで生きられるのは、それだけの理由があるということ
13: 中国の名無しさん@中国SNS
消防士がかっこよすぎる😍😍😍
14: 中国の名無しさん@中国SNS
太っていようが痩せていようが、服を着ていようが着ていまいが、誰でも顔を上にして動かなければ浮くことができるんだよ。当たり前の自然現象でしょ
15: 中国の名無しさん@中国SNS
泳げない若者だったらパニックになってただろうね。生死を冷静に捉えている証拠だね
16: 中国の名無しさん@中国SNS
ダウンジャケットが良い仕事をしている!
17: 中国の名無しさん@中国SNS
>>16
ダウンジャケットあってもなくても浮くよ
18: 中国の名無しさん@中国SNS
なんで浮くの?誰か科学的に説明してよ
19: 中国の名無しさん@中国SNS
>>18
人体の水に対しての比重は0.9~1.1ぐらいで、肺に空気が入っていれば水よりも軽いのです。水に落ちても慌てず、じっとしていて、全身の力を抜けば自然に浮きます。あと脂肪は水よりも軽いので、太っている人は浮きやすいですよ。 テレビの殺人事件で人を沈める時に重りに縛り付けて沈めるのを知ってるでしょ?
20: 中国の名無しさん@中国SNS
>>19
だから私は体の脂肪を落とさないようにしている😂😂😂