我が国では実に2億5千万人が抜け毛に悩まされている。1990年生まれの人も30歳を迎え、いよいよ抜け毛に悩まされる年代となってきた。多くの人が抜け毛の原因は脂性にあると考えているが、実は抜け毛には生理的な原因と病理的な原因がの2つがある。生理的な抜け毛は正常だが、病理的な抜け毛には医者の診断が必要となる。3日間髪を洗わず、前から後ろに手櫛をしたときに十本以上髪が抜ける場合は診察を受けたほうが良いだろう。
央視新聞
https://weibo.com/2656274875/Jwbjr57Jw
中国人さんのつぶやき
1: 中国の名無しさん@中国SNS
このニュースを読んだストレスでまた何本か抜けてしまった・・・
2: 中国の名無しさん@中国SNS
>>1
もう面倒だし、剃った方が良いよ。俺も良い解決策がなくて疲れた
3: 中国の名無しさん@中国SNS
読んでから頭を触って確認してしまった。やっぱりないんだけね😅😅😅
4: 中国の名無しさん@中国SNS
10本?たった10本の抜け毛で病院行っていいの?
5: 中国の名無しさん@中国SNS
このニュースを見て怒る人はもうハゲてる
6: 中国の名無しさん@中国SNS
本当のハゲはこの抜け毛のテストはできない。もう1本だって失いたくないから😱😱😱
7: 中国の名無しさん@中国SNS
2000年代生まれで、抜け毛で悩んでるんだけど
8: 中国の名無しさん@中国SNS
3日待つ必要なんてない。今この記事を読む間に十数本は抜けた
9: 中国の名無しさん@中国SNS
もうテストする髪がないんだけど
10: 中国の名無しさん@中国SNS
むしろ2億5千万人の一人になれて光栄だよ
11: 中国の名無しさん@中国SNS
我々は進んでるんだよ。人類が進化すれば、髪なんて要らないことがわかるさ!
12: 中国の名無しさん@中国SNS
脱毛患者のほとんどがアンドロゲン性脱毛症(AGA)でしょ。男性ホルモンが原因だから、女性の脱毛はまた違うよ
13: 中国の名無しさん@中国SNS
若者の抜け毛は、夜更かしや不眠が原因なんじゃない?ストレスや不規則な生活で良い睡眠が取れてない。育毛シャンプーは全然効果なかったし、自分が素直に寝るようにするよ
14: 中国の名無しさん@中国SNS
28歳の私の頭はつむじあたりが老化していて、少し頭皮が見える。医者は脂漏性脱毛症だと言ったので、今私は漢方薬を飲んでいる。薬が効くことを真剣に祈っている毎日☹️☹️
15: 中国の名無しさん@中国SNS
髪が長いから抜け毛がヒドイと思って短くしたら、ますます抜けるようになった😓😭😓😭😓😭
16: 中国の名無しさん@中国SNS
90年代生まれが抜け毛に悩んでいるのは、その上の世代はもう諦めてるからでしょ
17: 中国の名無しさん@中国SNS
イギリスの王子が治せないんだから、何をやっても無駄
18: 中国の名無しさん@中国SNS
昨日髪洗ったらびっくりするほど抜けだんだけど・・・誰かお勧めのシャンプー教えて!
19: 中国の名無しさん@中国SNS
家と車を買わなければならないストレスで髪が抜けていった。考えてみると人生の大部分をローンを返済するために生きてきたな
20: 中国の名無しさん@中国SNS
髪の毛はソファの上、ベッドの上、床の上、テーブルの上どこにでもある。ただ頭の上にだけない