中国の探査機、月周回軌道ドッキングに初成功https://t.co/a9bNVohxAS
— AFPBB News (@afpbbcom) December 6, 2020
月面で採取した土壌を積んだ中国の無人探査機「嫦娥5号」が6日、軌道機・帰還機へのドッキングに成功した。中国の宇宙船が月周回軌道でドッキングするのは初めて。
このニュースの動画
動画へのコメント
1: 名無しさん@YouTube
おめでとう中国。これを成し遂げた全ての科学者と関係者に感謝します
2: 名無しさん@YouTube
地球への無事の帰還を祈って
3: 名無しさん@YouTube
👍👍👍❤️❤️❤️
4: 名無しさん@YouTube
中国は誰も見たことがなかった月の裏側へも到達している。そして、その情報を全世界に共有しているんだよね
5: 名無しさん@YouTube
アポロ以来の月周回軌道上でドッキングに成功
6: 名無しさん@YouTube
>>5
アポロは偽物だろ🤔🤔
7: 名無しさん@YouTube
今後50年で月はどうなるの?
8: 名無しさん@YouTube
>>7
数カ国が月面に独自の基地を建設する予定。中国の月面基地と新しい宇宙ステーションは他国にも開放されるよ
9: 名無しさん@YouTube
日本は数億キロメートル先の小惑星から土壌のサンプルを持って帰ったんでしょ?近くの月では自慢できないのでは?
10: 名無しさん@YouTube
>>9
月の方が重力が大きいので、技術的に難しいよ
11: 名無しさん@YouTube
>>10
アメリカが51年前にやったことをもう一度繰り返してるだけでしょ
12: 名無しさん@YouTube
>>11
アメリカが今人々を月に送ることができると思う?実際に行ったことがあるのかも怪しい
13: 名無しさん@YouTube
>>12
中国のロケットは使い捨て。結局のところ、欧米の技術をコピーしているだけ。
14: 名無しさん@YouTube
これが本物の映像なら、何で後ろの月は三日月になってるんだ?出来の悪いフェイクだ
15: 名無しさん@YouTube
>>14
何であれが月だと思うのか・・・
16: 名無しさん@YouTube
>>14
このショー全体がフェイクだからな
17: 名無しさん@YouTube
おめでとう。グレートチャイナ