中国GDP、28年にも米超え 日経センター予測https://t.co/7EAY9cf2Cb
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) December 10, 2020
日本経済研究センター(JCR)は10月10日、アジア太平洋地域の15カ国・地域の2035年までの経済成長予測を発表した。予測によると、2028年には中国の名目国内総生産(GDP)が米国を抜く可能性が高い。 これまでは早くても2036年以降と予想されていた米中逆転は、新型コロナの発生と景気回復のスピード差によって、大幅に前倒しされる可能性がある。
https://news.sina.com.cn/o/2020-12-12/doc-iiznctke6163292.shtml
中国人さんのつぶやき
1: 中国の名無しさん@中国SNS
あと5年で十分だろ
2: 中国の名無しさん@中国SNS
これは良いニュースだね。早くアメリカを超えたい。 そうすればアメリカからの脅しを受けることはないし、台湾は解放されるかもしれないし、南シナ海は安全になる。良いことばかり
3: 中国の名無しさん@中国SNS
1749年から1949年までの200年間で、遅れた満州文明が先進的な本来の漢文明を破壊してしまった。私たちは遅れをとっていたが、ようやく本来のポジションに戻れる
4: 中国の名無しさん@中国SNS
我々は14億人の人口があり、3億人の米国のGDPを抜くのは当たり前の話。スタートに過ぎない
5: 中国の名無しさん@中国SNS
中国がんばれ!
6: 中国の名無しさん@中国SNS
イギリスに追いつき、アメリカを追い越し、中国を復興する! 我々中国民族の百年の夢が、私の世代で実現することができる
7: 中国の名無しさん@中国SNS
中国が世界の中心に舞い戻ってきたのは歴史的必然。1840年、それは中国の恥の近代史元年。 屈辱の歴史は忘れてはいけない。復讐のためではなく、歴史を繰り返させないために!
※1840年はアヘン戦争
8: 中国の名無しさん@中国SNS
みんな、自分のできることをやろう。後は時間が解決してくれる
9: 中国の名無しさん@中国SNS
中国が日本のGDPを抜いたのが2010年。それから10年経って、中国のGDPは日本の3倍超。同じようにアメリカに追い付き、追い越せる
10: 中国の名無しさん@中国SNS
アメリカ帝国主義は追い越されることを許さない。必ず謀略を仕掛けてくるだろう
11: 中国の名無しさん@中国SNS
新型コロナの封じ込めは国民全体のロックダウンで達成した。これは経済的に見れば中国人民の貯蓄率の高さがあったから実現できた。アメリカはロックダウンできずに苦しんでいる。彼らの信用消費社会ではロックダウンが許容できないから。
12: 中国の名無しさん@中国SNS
技術面ではまだまだアメリカと大きな差があるね
13: 中国の名無しさん@中国SNS
中国のGDPは、人的資源や物質的資源をどれだけ消費し、どれだけ安い商品やサービスを生み出すかにかかっているが、アメリカはドルを刷るだけで良い。彼らが如何に世界から富を搾取しているのかわかっていない人が多すぎる
14: 中国の名無しさん@中国SNS
ドルと人民元のレートを変えてしまえば明日にでも世界トップになれるよ
15: 中国の名無しさん@中国SNS
一人当たりのGDPで考えなければ意味がない