3/9 24時間の中国全土31省(自治区、直轄市)とウィグル生産建設兵団の報告。
新たに確認した症例は19例
新たに死亡した症例は17例(湖北省17人)
新たな症例数は合計36例
この日新たに治療が終わり退院したのは1297例
観察対象の濃厚接触者は4418人が解除
重症例は317例減少した。
3月9日24時現在、31省(自治区、直轄市)と新疆生産建設兵団で、
現在の感染者17721例(重症例4794例)
退院症例は累計59897例
累計死者数3136例
感染者数80754例
疑わしき症例349例がある。
濃厚接触者は675338人
まだ医学的に観察されている濃厚接触者は16982人である。
湖北では17例(武漢17例)追加
治療退院症例1152例(武漢896例)増加
死者が新たに増加した例は17例(武漢16例)
現在の診断例は1751例(武漢15722例)
重症例は4701例(武漢4471例)
退院例47585例(武漢31829例)
累計死者数3024例(武漢2404例)
累計で67760例(武漢49965例)
疑わしい例13例(武漢12例)追加
既存の疑わしい246例(武漢230例)
また、3月9日0~24時に、海外での診断例2例(北京1例、広東1例)を新たに報告され、3月9日の24時までに、海外からの入診例69例が累計報告となる。
香港・マカオ台地区に関して通報を受けた累計170例:香港特別行政区115例(退院60例、死亡3例)、マカオ特別行政区10例(退院10例)、台湾地区45例(退院15例、死亡1例)。(健康中国)
1: 中国の名無しさん@weibo
湖北のみなさんの献身に感謝します。医療関係者の尽力に感謝します。患者の方々の強さに感謝します。一緒に頑張りましょう。湖北のために頑張ります。
2: 中国の名無しさん@weibo
うそうそ
3: 中国の名無しさん@weibo
ありがとう。湖北のみなさん
4: 中国の名無しさん@weibo
>>3
湖北人が何をやったの?家に引きこもってただけでしょ
5: 中国の名無しさん@weibo
頑張れ〜早く学校始まらないかな
6: 中国の名無しさん@weibo
おはよう。海外の方が深刻だね。国内は落ち着いている。いつピークになるんだろう?
7: 中国の名無しさん@weibo
湖北人はいつになったら省の外に出れるの?湖北の武漢以外の場所は、もう何日も感染者がゼロ。健康な人が仕事に出れるのはいつ?もう待てない
8: 中国の名無しさん@weibo
全国の新規死亡者数20例以下、湖北以外の死亡者0。
武漢で新規感染の疑いがあるのは20例以下
既に感染の疑いのあった人は253→230例となり、23例減少
9: 中国の名無しさん@weibo
中国人はすごい!
10: 中国の名無しさん@weibo
徐々に良くなってる
11: 中国の名無しさん@weibo
海外からの感染を防がないと
12: 中国の名無しさん@weibo
早く武漢の感染者が0になり、私たちが一緒にマスクを外せますように
13: 中国の名無しさん@weibo
勝利の光が見えた!