現地時間の4月11日、ニューヨークの空港でチャーター便の帰国便を待つ小さな中国人留学生一行がいた。在米中国大使館は6日、「年少留学生の帰国手配を優先する」と発表している。 現在、中国南方航空のニューヨークから広州への直行便は、運賃3万6117元(57万円)となる。(头条新闻)
1: 中国の名無しさん@weibo
闇雲に帰国しないで欲しい。現地の状況によっては、下手に動かない方が良い
2: 中国の名無しさん@weibo
こんなに小さい時から留学!中国語は学び終わったの?大きくなったら、欧米の価値観をもつの?それとも、私たちと同じ価値観をもつの?親たちは何を考えているのだろう
3: 中国の名無しさん@weibo
思想は変え難い。外国で培われる価値観のほとんどは反中華的な私利私欲にまみれた物になるだろう
4: 中国の名無しさん@weibo
嫌がられる中で帰国すること自体が、一つの代償だね
5: 中国の名無しさん@weibo
こんな小さい時から外国に出て、それは「中国の子供」と言えるの?
6: 中国の名無しさん@weibo
コメントが酷いね。金持ちの家生まれたことが罪だとでも言うのか?人がどの国で学ぼうが自由じゃないか。欧米で教育をうけることがおかしいと言うのであれば、教育のためにハリウッド映画を見せないと言うのか。
自費で留学して、自費で帰国する子供たちがどうして罪人になるのか?
7: 中国の名無しさん@weibo
上海は危ない。既に多くの人がマスクをつけていないし、レストランで外食している
8: 中国の名無しさん@weibo
彼らが成長して国に貢献してくれることを期待しているのであれば大間違いだ。結局のところ、彼らの親には愛国心がない。
9: 中国の名無しさん@weibo
祖父母や実家から離れて育った子供は、親との関係もうまく行かないことが多い。アメリカの学校は中国人の子供に中国を愛するように教えるのか?
10: 中国の名無しさん@weibo
チャーター代、航空券、防疫費用の全てを親が負担しているのに、何故文句を言われなければいけない?嫉妬?
大学院生であれば、公費でチケットを購入し、保険料が支払われる。
11: 中国の名無しさん@weibo
彼らの親がアメリカに行って、面倒を見るべきじゃないの?
12: 中国の名無しさん@weibo
中国で金を儲けたくせに、子供の教育は中国で行わない。富を築いた祖国を見下すな
13: 中国の名無しさん@weibo
アメリカ人が中国に来て何をするの?こんな小さな時から欧米の教育を受けて、中国人と言う自意識はあるの?
14: 中国の名無しさん@weibo
可愛い!
15: 中国の名無しさん@weibo
また広州に来るの?怖い
16: 中国の名無しさん@weibo
本当小さな子供ばかり。早く帰って。家の人はみんな心配しているよ