日本放送協会(NHK)によると、14日20時26分(北京時間19時26分)現在、日本国内で新たに確認された患者は336人で、累計8027人が確認され、死亡157人、退院853人となっている。
統計によると、東京都は過去24時間の間に新たに確認された症例数が161件と最も多い。 現在、日本の47都道府県の中で唯一の岩手県では、確認された症例は報告されていない。 また、ダイヤモンド・プリンセス号で確認された712人のうち、12人が死亡、644人が退院した。
厚生労働省によると、2月18日から4月12日までの国内のポリメラーゼ連鎖反応(PCR)検査件数は約13万40000件で、安倍晋三首相が6日に発表した1日当たり2万件に増やす目標をまだ下回っている。(中国新闻网)
1: 中国の名無しさん@weibo
日本の医療機関は、本当に過負荷状態になってる
2: 中国の名無しさん@weibo
>>1
たった8000人で過負荷?
3: 中国の名無しさん@weibo
医療レベルの問題じゃなくて、今回は医療資源の問題
4: 中国の名無しさん@weibo
韓国のように日本がもっと早くリーダーシップを発揮していれば・・・
5: 中国の名無しさん@weibo
>>2
日本には感染症の病床が1300しかないんだよ
6: 中国の名無しさん@weibo
8000人?80000人じゃなくて?
7: 中国の名無しさん@weibo
日本の医療レベルの話をしている人がいるけど関係ない。医療レベルは世界一であっても、今回は医療資源が足りない
8: 中国の名無しさん@weibo
日本にはたくさん助けてもらったと思う。早く良くなって欲しい
9: 中国の名無しさん@weibo
私たちが援助している間に、日本の読売新聞は中国の疫病対策が適切に行われていないとと書いた。誹謗中傷で我が国の政治体制を批判している
10: 中国の名無しさん@weibo
ちょっと前に日本の流行防止は素晴らしいって言ってた奴は誰だよ
11: 中国の名無しさん@weibo
少なくとも、この数字の10倍
12: 中国の名無しさん@weibo
五輪延期したんだから、そろそろ本気で対策しないとね
13: 中国の名無しさん@weibo
日本の発表する数字は信じられない
14: 中国の名無しさん@weibo
他の国を見ると、中国の対策は完璧ではないけどまだ良かったことがわかるね
15: 中国の名無しさん@weibo
アジアの医療レベルは日本が1位だと昔から言われているのでは? この先進国の本当の力を見てみたいものです。
16: 中国の名無しさん@weibo
東京には重症患者のベッドが700床しかないらしいよ
17: 中国の名無しさん@weibo
日本は嘘は言わない。ただの選択的な真実
18: 中国の名無しさん@weibo
1億人に対して、18万人の検査。正直少なすぎ
19: 中国の名無しさん@weibo
人口が半分の韓国は、もう50万人検査しているけどね
20: 中国の名無しさん@weibo
日本のやり方は正直悪くない。
21: 中国の名無しさん@weibo
一人のコロナ感染患者が40以上の病院をたらい回しにされたらしいよ・・・